¥12450.00 税込
ポイント: 486pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
littlesandsons.britjen.com
出荷元
littlesandsons.britjen.com
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • M2705●江戸明治和本●頭書絵入 孝行萌草 孝行萌艸 天保板
画像にマウスを合わせると拡大されます

M2705●江戸明治和本●頭書絵入 孝行萌草 孝行萌艸 天保板 - 本


¥12450.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f97355749846
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

●江戸明治和本●〈頭書絵入〉孝行萌草[孝行萌艸](天保板)*関口藤右衛門 『関口日記』生麦村 【判型】中本1冊。縦181粍。 【作者】関口藤右衛門(梧桐庵・東園)作・書・跋。緑亭川柳序。関口金水(秋実・東作・士華)序。 【年代等】天保14年10月作・序・跋・初刊。弘化5年1月再刊。[江戸]山口屋藤兵衛板。 【備考】分類「往来物」。『孝行萌草』は、永年寺子屋師匠を務めた著者(80歳)が書肆山口屋(著者の外孫という)の求めに応じてまとめた往来物。内容は、『孝行和讃』と同趣旨の教訓で、『孝行和讃』の文言を借りながら不孝者は禽獣以下であること、孝の基本は親を喜ばせ苦労をかけないことなどを述べ、以下、日常生活における孝のありようを具体的に諭す。頭書に「士農工商の役割」のほかに「忠孝の諸説」と題して天明~天保頃の孝子・孝女の行状6例を紹介する。その多くが天保13年と著作年代に近い時期で、また江戸・神奈川と近辺の実例であるのが特徴。巻頭に、読書指南中の著者肖像画を掲げる。 ★原装・題簽やや摩滅・状態概ね良好。稀書。 ◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##その他
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
着払い(購入者負担)
配送の方法:
未定
発送元の地域:
埼玉県
発送までの日数:
3~7日で発送

Update Time:2025-04-11 02:47:28