¥10512.00 税込
ポイント: 346pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
littlesandsons.britjen.com
出荷元
littlesandsons.britjen.com
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • 大森健二 著 社寺建築の技術 中世を主とした歴史 技法 意匠 宮大工
画像にマウスを合わせると拡大されます

大森健二 著 社寺建築の技術 中世を主とした歴史 技法 意匠 宮大工 - 本


¥10512.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f53605997589
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

「社寺建築の技術 : 中世を主とした歴史・技法・意匠」 大森健二 著 2008年 理工学社 【絶版】 ◆◆内容◆◆ 国宝薬師寺の実測調査や再建に携わり、200棟以上の社寺建築を設計した建築家 宮大工 大森健二、本書は、社寺設計の要領、割りや屋根、天井、軒、向拝など各部構造の詳細を詳細に解説した技術史、社寺建築専門書。 【目次】 尺度について 基準尺としての支割り ・柱間寸尺 ・支割りにおけると斗きょうほか 軸部構造の木割り ・柱 ・長押 ・頭貫 ・飛貫ほか 上部荷重支持方法 ・軒構造 ・小屋構造 床と天井の構成 ・床 ・天井 ・軒の出と細部の変遷 向拝について ・向拝構成 ・向拝細部 ・大報恩寺本堂向拝 社寺建築構造のまとめ 各部意匠 ・屋根 ・軒の出とたるき配置 ・軒反りほか 脚注一覧 引用転載文献 用語索引 建造物名索引 ◆◆仕様◆◆ 社寺建築 木造建築 宮大工 設計 参考書 専門書 ハードカバー 26 × 19 cm 261ページ ◆◆状態◆◆ 表紙カバーに経年による薄スレ、上部にヨレが少しある程度 ページ良好 #本 #社寺建築 #宮大工 #寺 #神社
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##アート・デザイン・音楽
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
レターパック
発送元の地域:
兵庫県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-09 05:35:09