¥8280.00 税込
ポイント: 104pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
littlesandsons.britjen.com
出荷元
littlesandsons.britjen.com
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • 全音 阿部手工ギター 柳沢省一 トップ単板 赤バラ 仮品番570
画像にマウスを合わせると拡大されます

全音 阿部手工ギター 柳沢省一 トップ単板 赤バラ 仮品番570 - 楽器・機材


¥8280.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f27533809656
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

創価学会 初代会長 2代会長 3代会長の書

ドローンDJI Mini 3DJI RC-N1付属

Roland ローランド JV-30 シンセサイザー61鍵MIDI

✅な 版 ノーマルサイズ パープルエッジがキュートなルノルマンカード

VEMURAM Jan Ray オーバードライブ

横尾忠則 - マークコスタビ コラボレーション展 ポスター 1994年

日光印 印泥4個セット 四季 練り朱肉 漆塗り

EDWARDS ES-100PR SUGIZOモデル エレキギター

B777-300ER Gemini 1|200 航空機模型

ガンダムデカール付き RG 1|144 ジオング

阿部手工ギター 製作者 柳沢省一 昭和55年5月 之を製作す 五号 65(cm) 阿部手工ギターは、クラシックギター演奏家の 阿部保夫氏のアドバイスをもとに、 以前から中出阪蔵氏、黒澤常三郎氏の監修技術を継承してきた穂川利彦らが設計したシリーズで、 当時最上位の15号こそ穂川氏が製作していたものの、中位モデルは全音の職人たちによって作られました。 柳沢省一氏は、おそらく最も多くの阿部手工ギターの製作を任された方だと思われます。 1980年の五号は、赤バラのロゼッタが特徴で1985年頃だと七号になるようです。 (その下は量産モデルになり、弦長65センチの 5万円モデル550、3万円モデル530、エントリーモデル518等がありました。 仮にこのシリーズに当てはめると、出品のものは570になるかと思います。) 出品のギターはトップ単板はシダータイプのようで(スプルースとシダーの両方の特徴がありますが木の色も浅黒いため)、 サイドバックはローズウッド合板です。 全音らしい軽めの優しい音色が響きます。 状態は、トップ材のブリッジ横(1弦側)の亀裂補修やバインディング接触部の塗装欠け補修があります。全体的にはきれいな印象です。 弦高は高めです。現状弾けない高さではありませんが、弦高を低くしたい場合は、ブリッジを削る等の軽い工作が必要です(極端な弦高ではないので調整可能なレベルだと思います)。 この位の価格なら、場合によっては少しカスタマイズにも挑戦してみようと思える方は、 阿部手工ギター 柳沢省一 五号 1980年 をどうぞよろしくお願いします。 全長:100センチ 弦長:65センチ 弦高 : 12フレット1弦 4.0ミリ 6弦 4.6ミリ ネック : 順反り ナット幅:52ミリ ボディ厚:10.5センチ ギターのみの出品でプチプチと段ボール等で梱包し安全にお届けします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター
商品の状態:
傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
静岡県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-09 12:50:47