¥12450.00 税込
ポイント: 84pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
littlesandsons.britjen.com
出荷元
littlesandsons.britjen.com
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • M4895●江戸明治和本等 和洋字混部類 WAYOU 字混部類 初編 A良好
画像にマウスを合わせると拡大されます

M4895●江戸明治和本等 和洋字混部類 WAYOU 字混部類 初編 A良好 - 本


¥12450.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f21216002314
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

●江戸明治和本●和洋字混部類[〈WAYOU〉字混部類](初編)A良好 【判型】中本1冊。縦179粍。 【作者】三木光斎(歌川芳盛)作・序。 【年代等】刊。明治5年(1872)夏序・刊。[東京]園原屋正助(宝山堂)板。 【備考】分類「往来物・外国語」。書名は別本原題簽による。『和洋字混部類[〈WAYOU〉字混部類]』は、元治元年以降に江戸書肆・大和屋喜兵衛から相次いで刊行された柳河春三編の『商売往来絵字引』や『〈四民重宝〉道具字引図解』の趣向にならって編集した英学資料・往来物。伝統的な日本の国産品に海外からの舶来品も交えて、衣冠束帯ほか衣類(和服・洋服)、乗物、文具等、時計・計測器・発明品、傘、楽器、碁将棊等、武具・兵器・馬具、農具・工具等、船泊・漁具、家財・食器等の単語(漢語)を大字(半丁3行)で掲げて平仮名のルビを付け、次にそのローマ字表記と片仮名のルビを付し、さらに図解を掲げて割注を施してある。著者の三木光斎は本書の後も、明治6年に『英学童観抄』『〈和洋〉混交字体』『西洋語絵解』などの図解入り英単語教材を立て続けに刊行している(熊谷允岐「三木光斎の図解単語集の研究」参照)。 ★原装・題簽欠・状態概ね良好。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##その他
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
着払い(購入者負担)
配送の方法:
未定
発送元の地域:
埼玉県
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-10 17:41:52