¥11205.00 税込
ポイント: 335pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
littlesandsons.britjen.com
出荷元
littlesandsons.britjen.com
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • 桃山〜江戸時代初期 安南蜻蛉茶碗 トンボ 草紋 白磁 染付 茶道 骨董 古美術
画像にマウスを合わせると拡大されます

桃山〜江戸時代初期 安南蜻蛉茶碗 トンボ 草紋 白磁 染付 茶道 骨董 古美術 - 美術品・アンティーク・コレクション


¥11205.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f54558391131
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

桃山〜江戸時代初期の安南染付茶碗です。安南は、現在のベトナム北部〜中部地域の歴史的名称ですが、歴代のベトナム王朝が中国や日本に対して用いた「国号」でもあります。安南染付は、所謂、南蛮貿易の重要な輸入品として我が国にもたらされました。本品は、蜻蛉(トンボ)と草紋が筒胴部に染付で描かれている安南蜻蛉茶碗と呼ばれる当時非常に人気のあった茶道具です。蜻蛉は前にしか飛ばないことから、「勝ち虫」として戦国武将たちに好まれていました。写真2は類似品の掲載された図録となります。お好きな方、如何でしょうか? トンボの絵柄が施された古い陶器の茶碗。 - デザイン: トンボの絵柄 - 素材: 陶器 - 色: 白と青の釉薬 - 状態: ひび割れのある古い陶器 - 用途: 茶碗 ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-13 10:49:09