¥10710.00 税込
ポイント: 391pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
littlesandsons.britjen.com
出荷元
littlesandsons.britjen.com
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • 大正時代 河合卯之助 一点もの 帯留め 帯締 向日窯 京焼 陶製 アンティーク
画像にマウスを合わせると拡大されます

大正時代 河合卯之助 一点もの 帯留め 帯締 向日窯 京焼 陶製 アンティーク - レディース


¥10710.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f45883712306
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

河合卯之助の一点もの帯留めで、幅1cmほどの平らな帯締めが通っています。 未使用で保管されていたお品です。 直径 約4.8cmとやや大ぶりで、存在感があります。 裏側に「卯」の刻印がありますので、京焼の作家 河合卯之助 の作だと言うことは明らかです。 卯之助についての説明は、もう一点の方に記しましたので、そちらをご覧いただけたらと存じます。 付け加える点は、卯之助が朝鮮に渡って李朝窯の発掘に関わり、李朝の文化芸術から多くを学んだ点です。 後に「赤絵の卯之助」と称される素地がそこで養われました。 本品は、まさにその赤絵を帯留めに移した物となり、貴重な逸品だと言えましょう。 落ち着いた代赭色に深緑の植物が描かれており、縁取りは染め付け様です。 筆に釉薬を含ませて一気に描きあげたようで、葉先に勢いがあります。 また、釉薬の流れや重なり具合によって濃淡が生まれています。 二点出品しますが、共箱は一点ですので箱なしとします。 お入り用の方は別途ご相談くださいませ。 ❇️河合卯之助 造形作家 明治22年(1889)3月3日、陶工初代瑞豊の次男として京都五条坂に生まれ、日本画を学び明治44年京都絵画専門学校を卒業した。 大正5年自刻木版画集『伊羅保』を出版、大正11年陶芸研究のため朝鮮に旅行した。 カラー...グリーン 柄・デザイン...花柄
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
栃木県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-08 08:36:48